"新感覚"Sing トレーニング法 weblob-music-

小学の時から歌が好きなのに、下手くそだった僕が改善した方法を完全公開!

歌が上手くなりたい!そこのあなた。朗報です。

こんにちは、

たけしんです^^

 

今日はボイススクールの話をしようかと思います。

もし、今のあなたが全然声も出なくて、もしくは、

これからもっと歌を上手くしていきたい!

そう願っているのであれば、とても有意義な情報を

教えることができるでしょう。

 

しっかり最後までお読みください。

 

f:id:shinchannelsinger:20180625071641j:plain

 

まず、ボイススクールってなんぞや?

そう思っている方。大丈夫です。

僕も以前、全く同じ気持ちでしたから。

 

ボイススクールとは、自分の声や歌を専門の講師に見てもらう学校

のことです。

例えば、もしあなたが声をもう少し太くしたい!

という願望を持っているとします。

 

そこであなたは気になったボイススクールに行き、

数あるコースの中から、自分の課題にとって一番ベストなものを

選べば良いだけなのです。

 

そして、普通の学校と同じように授業をしてもらい、

課題を克服していくというプロセスになります。

 

そして、ここが一番の疑問だと思いますが、

ボイススクールってめちゃくちゃ高いのではないか。。

というところですよね。

 

安心してください。そんなことは一切ありません。

変なところに勧誘されて、詐欺的なところじゃない限り、

金銭的によほど負担になるようなものではありません。

 

しかも、今回僕が手に入れた情報は、

無料お試しコースもついているので、

何か気にいらなくて、途中ですぐにやめようと思った時でも、

無料で、簡単に辞めることができます。

 

 ↓               ↓                 ↓                   ↓               ↓                 ↓

 

それがこちらのスクールになります。

都心の方が通いやすいという、地理的な制限はありますが、

この値段で、無料体験コースも備えているのは、

他にないと言えます。

 

私自身ボイススクールに行っていた時期があったのですが、

そこで習うテクニックや練習法は、

自分で編み出したり、ネットサーフィンをして見つけたりするものより、

とても有意義で効率が良かった印象です。

 

あなたが『とにかく歌が好きだ!」

『将来プロを目指している』

『歌が趣味なのでもっと上手くなりたい』
そう思っているのなら是非無料コースの体験をお勧めします。

 

期間限定なのでお急ぎになった方が間違いありません!!

 

きっとあなたの探しているテクニックや、その他すべてがそろっています。

 

久しぶりの記事となりましたが、あなたのお役に立てると思うと、

興奮してあっという間に記事を書き終えることができました。

 

 ↓               ↓                 ↓                   ↓               ↓                 ↓

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

歌が上手い人は知ってる、ある1つの本質

こんにちは、たけしんです^^

 

 

f:id:shinchannelsinger:20180224020849j:plain

 

 

歌が上手い人だけが知っている

”とても重要な1つの本質”

についてこの記事では書いていこうと思います。

 

まず、歌が上手い人って、

どういう特徴があるのでしょうか。

 

一般的にいるならば、

  • カラオケで高得点を取れる人

  • 高音が綺麗な人

  • 魅力的な声を聞かせてくれる人

  • 音程が正確な人

など、思いつくままに挙げたとしても、

たくさんありそうですね。

 

実は、あなたの周りにいる歌ウマな人たちは、

上で書いたような歌ウマな条件を全て満たしているわけではありません。

 

そんなこと当たり前ですよね。

 

あなたの周りぐらいのレベルでは

その条件を全て満たしている人などいるわけがないのです。

 

ではなぜ、その人たちは

『上手い!!』

と思わせることができるのでしょうか。

 

 

ここがとても重要なのです。

 

そこまでレベルは高くないにも関わらず、

周りから上手いと思われている。

 

実は、この事実を知るだけで、

あなたも彼らの仲間入りをすることができるのです。

 

この記事を最後までお読みになり、

実践していくことであなたも

そのような人たちの仲間入りをし、

周囲からも上手いと思われてくださいね。

 

 

では、前置きが長くなりましたが、

ここからついに本題に入っていきます。

 

 

ここまで本質の内容を隠してきたので、

やっとの思いでここまで読んでくださったあなたに、

まずはこの記事の核心からお伝えしていきます。

 

タイトルにもあるように、

歌が上手い人だけが理解していることを、

あなたも取り入れ、あなたの歌をどんどん伸ばしていってください。

 

では、本質の内容を書いていきます。

 

その本質とは、

”いい耳を作る”

ということです。

 

あなたは知っていましたか?

 

音楽の世界において、

あなたの耳は考えられないほど重要な役割を担うのです。

 

 

もしあなたが歌を上手くなりたいと考えているのであれば、

何よりも先に、まずはあなたの耳を鍛えていく必要があります。

 

耳で正確な音を取り、

そして、頭でそれを理解して、

喉から声を出していくことが必要なのです。

 

プロはもちろん、

あなたの周りにいるような素人の中の歌ウマの、

この能力の重要性を理解し、

しっかりと取り組んでいます。

 

まずはあなたも

”良い耳”

から作っていかなければなりませんね。

 

これから下の文では、

あなたがどうやったらその”耳”を

手に入れられるのかを書いていきますので、

最後まで集中してお読みください。

 

 

まず、私がいう”良い耳”とはどういうものなのか。

 

それを先に説明しなければならないと思っています。

 

簡単に私が思う良い耳の特徴は、

  • 音程を聞き分けれらる。

 

  • 自分が今どこの音階を歌っているかを認識できる。

 

  • 他人の歌を聴いてどの音が外れているのかわかる。

 

言葉で表すのは難しいですが、

歌が上手くなるための”良い耳”の定義はこのぐらいだと思います。

 

文章で書くのはこの辺にして、

どうすれば身につけられるのかをお話ししていきます。

 

 

f:id:shinchannelsinger:20180112123141j:plain

 

  • ポイント1つめ

リズム感を耳から身につけよう!

 

 

ズバリ、メトロノームを使いましょう。

この項目において一番効果が期待できます。

 

 

メトロノームというのは、

よく音楽室とかで見るやつですね。

 

あの一定のリズムを体に刻み込むために効果を表してくれます。

 

まずはメトロノームを使って遊んでみたり、

自分でリズムを作ってみたりしてみて、

体で体感することが大切だと思います。

 

歌ウマな人たちは、

リズム感を今までの生涯の中で、

無意識的に習得してきているので、

彼らに努力で追いつこうとするなら必ず必要です。

 

遊び半分でも構わないので、

リズムを体感して、どんどん身につけていってください。

 

下に紹介するメトロノームは、

実際に私が使用しているものであり、

使い方が特に簡単なのでぜひおすすめですよ。

 

しかも今はとても時期がいいです。

なんと半額で買えますので、

この機会にいかがですか?

↓     ↓     ↓    ↓    ↓    ↓

 

さて、ここから次の内容に入っていきます。

 

  • ポイント2つ目

いい耳を作るには、

当たり前ですがより音楽を聞かなければなりません。

 

この”音楽を聞かなければならない”

という文に非常に多くの人が騙されています。

 

きっとあなたもまだその洗脳から抜け出せてはいませんよ。

 

 

その洗脳とは、ちゃんと考えれば当たり前のことですが、

ただ音楽を流して聴いていたり、

車で歌いながら聴いていたのでは、

この”良い耳”は育つはずがありませんよね。

 

音楽を聴くときは、

その音をしっかりと聞き分け、

そして自分の体の中にしっかりと刻み込んでいくことが必要なのです。

 

あなたは現時点でそれをしっかりできていますか?

 

これは正直に言いますと、

リズム感を鍛えるのよりさらに難しいです。

 

ですが、この”音楽をしっかり聴く”

ということができれば、

あなたの歌がさらに良くなることは間違いないでしょう。

 

私からお勧めするのは、

私が過去に自分でやった方法です。

f:id:shinchannelsinger:20171214145652j:plain

その方法とは、

音楽を聴くということをもっと大切にするために、

音楽を聴くという行為にお金をかけました。

 

現代では、あらゆるものが無料でできる時代ですが、

それゆえに何もかもが中途半端になりやすいとも言えます。

 

どういうことかと言うと、

人は本来、お金をかけて得たものに、

しっかりと集中して取り組むからです。

 

『無料で立ち読みするより、

自分の小遣いで買った本』

 

『無料でダウンロードするより、

月額を払ってでもそこにのめり込む』

 

その姿勢や、覚悟があなたには必要なのです。

 

私が最初に登録して、

しっかりと”良い耳”を作れたものがこちらです。

↓    ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 

定額で音楽聴き放題

 

歌が伸ばしたい方はもちろんのことですが、

例えば

字を綺麗にしたい!でも

お金をより稼ぎたい!と思った時でもそうですが、

覚悟を持って取り組むことが重要です。

 

そして、歌が上手くなった人も

これらのことをしっかりと理解して、

本質を見抜いているんだと思います。

 

この記事を読んで、

リズム力を鍛えることから始め、

さらにはそこから”良い耳”

育てていけるように願っています。

 

まずは行動して見ることが大切です。

 

さぁ、これであなたも歌ウマの切符を手に入れられました。

このチャンスをものにしてください。

 

必ずあなたの歌を伸ばすことができます。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

歌が伸びない人が気付けていない5つのこと

こんにちは、たけしんです^^

 

今日は久しぶりに投稿してみました。

 

先日ふと思ったことがあるので、

今日はそのことについて書いていきます。

 

 

その内容というのは、

あなたは下のようなことを聞いたことがありますか?

 

『歌が生まれ持った才能だよ』

 

『俺音痴だから歌わないよ』

 

あなたのこれまでの人生の中で、

周りやあなたが言っているのを聞いたことがない人は

おそらくいないと思います。

 

 

もしかしたらあなたは、

昨日上のようなことを言っていたかもしれません。

 

 

私がこのような話をするのは、

実は歌が上手くならないままの人にとって、

上のようなことを言っている人がとても多いからなのです。

 

 

しかもそのせいで彼らは、

歌が向上するのを体感しないまま

トレーニングするのをやめて言ってしまっているのです。

f:id:shinchannelsinger:20171214145424j:plain

 

なので、あなたにはこの事実を必ずみてもらいたい。

 

 

そしてあなたの歌を伸ばす原動力にしてほしい。

そう思ってこの記事を書いていきますので、

是非最後までお付き合いください。

 

 

さて、前置きが長くなってしまいましたが、

ここからが本題です。

 

 

1つずつ順を追って説明していきますので、

まずはゆっくりと聞いていてくださいね。

 

1つ目、

それは”相手の声をよく聞くこと”です。

 

実はこれは、歌を苦手としている人が

気付けていない最も大きな特徴なのかもしれません。

 

『歌を歌いまくれば、きっと上手くなる』

と考えている彼らは、

他人の歌をしっかり聞こうとしていません。

 

いや、しっかり聞けていないのかもしれません。

 

 

どっちにしても、音をしっかり取れていないので、

実際に歌う場面でも、

キーを外してしまったり、

下手くそな感じに聞こえてしまうのです。

    

    

 

次に2つ目、

それは”お風呂場の歌声耳に残っている”ことです。

 

どういうことかお話ししますね。

 

まず、誰にでも経験はあることだと思いますが、

お風呂場で歌うのってとても気持ちいいですよね?

 

 

なぜ気持ちよく感じるのかというと、

自分の歌が格段に上手くなったように感じられるからです。

 

あれは、自分の声がお風呂場の狭い空間を反響して、

自分の耳に入ってきているので、

実際には音を外しまくっていても

『うまい』と錯覚してしまうのです。

 

f:id:shinchannelsinger:20171211160129j:plain

歌が苦手な人は、

その声が耳に焼き付いてしまい、

自分にはあれぐらい上手く歌える力が本当はあるんだ!

とずっと思ってしまいまう。

 

なので、成長しずらくなってしまうのです。

 

 

そして3つ目、

それはろくに練習をしていない。ということです。

 

もしかしたら彼らはこういうかもしれません。

 

『俺は毎日車でも歌っているしのに、なんで伸びないんだ』

 

と。

ですが私は断言します。

そんな練習量で上手くなるはずはありません。

 

あなたが練習していると思っているその量では、

あなたの歌は上手くならないのです。

 

わかりますか?

 

自己満足になってしまっているのです。

そのところから気づいて、

塾に入るなり、友達に教えをこうなり、

する方が賢明です。

 

 

ここからが4つ目、

それは、注意してくれる友達がいない、ことです。

 

 

あなたはもしかしたら今までに、

『歌下手くそだね。』

と言われたことがないかもしれません。

 

 

けど本当にあなたは歌が下手ではないのか。

それは周りが判断して、あなたに言わずにしているのかもしれません。

 

 

あなたは、もし下手くそなら、

『お前歌ちょっとは練習したほうがいいんじゃないか?』

と言ってくれる友達を持つべきです。

f:id:shinchannelsinger:20171206024311j:plain

なんでも言い合える友達を持つ。

 

歌が苦手な人には自分で気づくのは難しいですよね。

 

 

そして最後の5つ目、

それは、”恐れない”ということです。

 

あなたは冒頭で述べたような人になっていませんか?

f:id:shinchannelsinger:20171205203652j:plain

『俺は音痴だから歌わないよ』

と言ってはいませんか?

 

もし昨日まで言っていたなら、

腹を据えて、向き合ってみてはいかがでしょうか。

 

歌は練習すれば必ず上手くなります。

 

それを気付けていないのかもしれません。

 

あなたのこれからの行動が、

未来の歌うまなあなたを作っているのですから。

 

 

さぁ、いざ行動です。

 

最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。

 

     

洋楽好きは歌うまになりやすい?

こんにちは、たけしんです^^

 

 

最近って洋楽好きな人が増えてきていると思いませんか。

 

f:id:shinchannelsinger:20180112123118j:plain

聞けば、

『俺洋楽しか聞かないんだよね』
という風なことを言ってくる人もいるほどです。

 

 

 

私は最近、そういうことを言う人の中には、
『歌が苦手だけど、
英語だと歌の下手さがバレないんじゃね。』
と考えた人が含まれていると思っていました。

 

 

 

そのことに気づいてからは、
『歌が下手だからって調子乗んなよー。』
と考えていたのですが、

 

 

 

先日そうではないことに気がつきました。

 

 

 

なんと彼らは、
洋楽を聴くだけで、

ある練習を行なっていたのです。
 

 

 

この記事では、そのことについて書いていきますので、
ぜひ最後までお読み下さい。

 

 


洋楽を聴くだけで歌が上手くなることってありえるのか?

最初私はそう思いました。

 

 

ですが、調べていくうちにだんだんと
真実であると言うことがわかり、驚きましたよ。

 

 

学んだ結果を歌が上手くなるコツとして、
取り入れているので、下の方もご覧ください。

 



まず、洋楽によって
鍛えられていると思われる力をお教えします。

 

f:id:shinchannelsinger:20180112123141j:plain

 

その力とはズバリ、
リズム感 のことです。

 

 

 

欧米の曲をはじめとして、
海外の音楽には、
その曲それぞれにリズムが複雑に考えられています。

 

 

思えば、海外の人って歌お上手ですよね。

 

 

 

あの表現力も、
抜群のリズム感が出せるものだと考えられています。

 

 

 

リズム感が大事と言う話をした後で、

これからは、洋楽を使った、
上手にリズム感を伸ばすコツをレクチャーしていきたいと思います。

 

 

 

その1;

一曲の歌を完コピする。

 

ここで重要なのは発音ではありません。

英語の発音などは気にせず、
音程やリズムを重視してコピーしましょう。

 

 

その2;

ユーチューブで上手い人のライブ映像をみる。

 

海外の超大物たちは、ライブでも生歌で歌い、
圧倒的なパフォーマンスを披露しています。

聞いて、圧巻のテンポなどを学びましょう。

 

f:id:shinchannelsinger:20180112123205j:plain



一曲をコピーするのは、
いきなり挑戦しても、
曲選びに時間がかかってしまいそうなので、
まずは、ライブ映像を見ることをお勧めします。

 

 

調べていく中で、鳥肌がたった曲のコピーに挑んでみましょう。

 

 

下に私オススメの曲を紹介しておきますので、
今すぐにyoutubeにアクセスしてみてください。

 

bruno mars 

when I was your man

 

 

今回も最後までお読み頂きありがとうございます。

あなたは無意識に場の雰囲気を壊していませんか?そうなる前に抑えるべき4つのポイント

こんにちは、たけしんです^^

 

 

 

よく、一緒にカラオケに行ったときに、
雰囲気を考えず、好きな歌を好きなときに歌う、
いわゆる『一緒に行きたくない人』って人いますよね。

 

 

f:id:shinchannelsinger:20171206024431j:plain

 

しかもその人自身には、自覚症状がなく、
もちろん自分でも気づきません。

 

 

 

 

みんなから敬遠させる、そんな人にはなりたくないですよね。

 

 

 

 

この記事では、
その問題を解決するポイントを載せておきました。

 

 

 

 

ぜひ参考にして、
あなたが他の人とカラオケに行ったとき、
『この人と行ったら、なぜかめちゃくちゃ楽しい!しかも上手い』
と周りから褒められるようになりましょう。

 

 

 

 

では早速中身に入っていきます。

 

 

 


今回の記事では、
盛り上がる時の選曲の仕方
について書いていきます。

 

 

 

 

カラオケでの場面による選曲ってとても難しくありませんか?

 

 

 

 

そこで、盛り上がっている雰囲気の時の、
選曲で気をつけなければいけないことをお教えしていきますね。

 

 

 



この記事では
『4つの気をつけるべきポイント』
を書いていきます。

 

 

f:id:shinchannelsinger:20171206024311j:plain

 

 

ポイント1;

できるだけみんなが知っている歌を選ぶ。

 

 

誰も知らない歌をあなたが歌い出したら、
そこで盛り上がる雰囲気は終わってしまいます。

 

 

 

 

もし、自分の得意曲が周りが知らない場合は、
和やかな雰囲気の時(カラオケの利用時間の中間くらい)
に歌えるのでそこをお勧めします。

 

 

f:id:shinchannelsinger:20171206024327j:plain

 

 

 

ポイント2;

歌詞の中で、相づちがあるものを選ぶ。

 

 

歌詞の中に、
『Yeah〜」や、『復唱』するものがあると、
周りの方も歌に参加できるので盛り上がります。

 

 

 

f:id:shinchannelsinger:20171206024345j:plain

 

ポイント3;

ランキングを利用する。

 

 

 

ランキングには、みんなが知っている歌が数多く並んでいます。

 

 

 

 

しかも、カラオケで歌われている曲のランキングなので、
盛り上がる曲が上位を占めていることが多いです。

 

 

 

 

なので、もし選曲に困ったらそれを使うのもありでしょう。

 

 

 

f:id:shinchannelsinger:20171206024405j:plain

 

ポイント4;

『一緒に歌おう』と言う。

 

 

基本、カラオケではマイクは2本渡されているはずなので、
友達にも一緒に歌ってもらいましょう。

 

 

 

 

そうすることで、
最初から曲への参加者が二人いることになります。

 

 

 

 

すると、当然盛り上がり方も激しくなるので試してみてください。

 

 

 

 


以上の4つを紹介しましたが、

盛り上がり方には、人の性格や面子にもよっても違います。

 

 

 

 

おそらく相手を思いやり、
あなたが楽しそうにすれば不正解はないと思います。

 

 

 

 

今すぐやっておくことを、

1つ書いておくので、

やって見てください。

 

 

 

ランキングに入ってくる曲の何曲かは、
歌えるようになっていたほうがいいです。

 

 

 

なので、
まずは今のランキングを知ることをしてみよう!

http://www.karatetsu.com/ranking/index.php

 

 

 

 


今回も最後までブログ読んでいただきありがとうございます。

 

 

px.a8.net

これって一番大事なんじゃ。。人前で歌う前にやらなければいけないこととは?

こんにちは、たけしんです^^

 

 

 

いきなりですが、少しドラえもんの話をさせてください。

 

f:id:shinchannelsinger:20171205203543p:plain

 

 

ジャイアンってみんなの前でよく熱唱していますよね。

 

 

 

 

ジャイアンは自分を
『俺はとても上手いんだ!』
と思っていますが、
周りの反応はそうではありません。

 

 

 

 

自分の歌声を理解していないあまり、
トレーニング方法もわからないでいるのです。

 

 

 

 

しかもあんなに堂々と歌われては、
誰も指摘してくないのです。

 

 

 

 

もしそんなことが、
この現実でも起きていたら怖くないですか?

 

 

 

想像してみてください。

 

 

f:id:shinchannelsinger:20171205203652j:plain

 




 

カラオケで、
自分の歌声を過信してしまったりして、
堂々と楽しそうに歌っているのに、
周りは冷めてしまっている。。。

 

 

 

 

そんな状況でも誰も指摘してくれない。

 

 

 

とても恥ずかしいですよね。

 

 

 

そんなことが実際に現実で起きてしまう前に、
この記事を読み、
あなたの歌を格段にレベルアップさせてしまいましょう。

 

 

 

 

そして、
自分が思った通りの声が出せ、
過信ではなく、素晴らしい歌声を身につけましょう。

 

 

 

 

ほとんどの人がおろそかにしているこの内容を、
あなたが意識することにより、
あなた一人が抜きん出ることができます。

 

 

 

ぜひ最後までこの記事をお読みになり、
あなたの力としてください。

 

 

f:id:shinchannelsinger:20171130185107j:plain



 

 

今回の記事では、
今のあなたの現状を知る方法
をお教えしていきます。

 

 

 

 

『なぜ自分の声を知る必要があるのか』
と思った方もいると思いますので理由を書きますね。

 

 

 

 

自分の声を聞くということは、
苦手な部分を確認できたり、
自分だけの強みを見つけられたりすることにつながります。

 

 

 

 

『歌が上手い』
と相手に思ってもらうためには、
一番は苦手な部分をなくしていくのが近道なので、
苦手な部分を知ることはとても大切なのです。

 

 

 

 

前置きも済んだところで、
早速知る方法について書いていきますね。

 

f:id:shinchannelsinger:20171205203311j:plain


方法その1;

録音する。

 

 

まずは自分の声を録音する必要があります。

 

 

 

最近は、スマホアプリもとても高性能になってきているので、
これで十分聞くことができます。

↓  ↓  ↓  ↓

毎日歌い放題!採点・録音も!カラオケJOYSOUND+を App Store で

 

 

f:id:shinchannelsinger:20171126010436j:plain

 

 

方法その2;

一人カラオケに行く。

 

 

カラオケの精密採点では、
あなたの強みや、
苦手な部分を
採点画面で示してくれるので、
より具体的に足りない部分を見つけられます。

 

 

f:id:shinchannelsinger:20171205203339p:plain

 

 

方法その3;

他人に評価してもらう。

 

 

 

この方法は少し難しいですが、
もしあなたに、
(歌が上手くて仲の良い友達)
がいるならとてもお勧めします。

 

 

 

 

この方法の良いところは、
機械では判定しづらい、声の微妙な強弱や、
あなたの歌いっぷりも把握することができるところです。

 

 

 

 

この記事では、
3つの方法をご紹介しました。

 

 

 

 

中でも
『方法その1;のアプリを使う』
は、一人なのでで恥ずかしがらずに始められ、
気軽に自分のペースでできるので、
特にお勧めします。

 

f:id:shinchannelsinger:20171205203515g:plain

 

 

この記事をここまで読んでくださった、そこのあなた!!

 

 

 

まずはどれかの方法を試してみることです。

 

 

 

アプリなら今すぐ始められるので、
早速アプリをとってみましょう!

↓  ↓  ↓  ↓

毎日歌い放題!採点・録音も!カラオケJOYSOUND+を App Store で

 

 

今回も最後までブログを読んでいただきありがとうございます。

px.a8.net

どこでも出来る!歌を歌うときに自分のベストを出せるようになる方法。

こんにちは、たけしんです^^

 

f:id:shinchannelsinger:20171205200413j:plain

 

歌が上手い人って、
『テクニックや声量、高音などで決まる』
と思っていませんか?

 

 

 

もちろんそのレベルが高いことも大事なのですが、
まだ他にも色々身につけているものがあるのです。

 

 

 

上手い人が、しっかり身につけているものの1つを
今回の記事で書いたので、
ぜひお読みになり、あなたの歌のレベルを
どんどん上げていきましょう。

 

 

 

すると、あなたの歌は、
今よりも伸びが良くなり、
高音が出るようになり、
歌声が安定するようになります。

 

 

 

もしこの記事の内容をおろそかにしてしまうと、
『せっかく、歌が上手くなったのに、
本番で力が出せない』
ということになりますので、
ぜひ参考にしてくださいね。

 

f:id:shinchannelsinger:20171205200551p:plain



今回の記事では、
座った姿勢での、
正しい歌い方の姿勢
について書いていきます。

 

 

 

 

皆さんは、カラオケで基本座って歌うと思います。

 

 

 

歌があまり得意ではないと感じる方とっては、
とても知っておいて欲しいポイントです。

 

 

 

座り方次第で、
本当に歌声が全然違くなってしまうので、
しっかり改善して行きましょう。

 

 

 



では、早速コツをお教えしていきますね。

 

f:id:shinchannelsinger:20171204133202j:plain

 

ポイント1;

あぐらをかかない。(脚を組まない)

 

 

あぐらをかいてしまうと、

(脚を組んでしまうと)
背中が曲がってしまうので、
真っ直ぐ伸ばす声が出しづらくなります。

 

 

f:id:shinchannelsinger:20171205200637j:plain

 

ポイント2;

背筋を伸ばす。

 

 

 

これによって、
声が真っ直ぐキレイに伸びるようになります。

 

 

 

 

ポイント3;

マイクは利き手ではない方でもつ。

 

 

 

利き手はお腹に当てたり、
自分の表現を高めるために使いたいので、
逆の手を使いましょう。

 

f:id:shinchannelsinger:20171204122205p:plain

 

 

ポイント4;

アゴを引く。

 

 

 

座るとどうしても画面が上側になり、
アゴも一緒に上を向きがちですが、
こうなってしまうと喉への負担を高め、
声が伝わりづらくなってしまいます

 


なので、

アゴを引き、目線をやや上向き

にして歌いましょう。

 

 

 

このような、

上手くなる系の記事を読むことは、

多くの人がしているのですが、
実際に意識しようという方や、
やってみようという方は少ないです。

 

 

 

 

 

しかしあなたは、記事を読むだけではなく、
しっかり行動に移してください。

 

 

 

 

行動することが上達には必須なのです。

 

f:id:shinchannelsinger:20171130150821j:plain

 

 

1分で出来るので、
まずは座ったままの正しい姿勢
をとってみましょう。

 

 

 

 

今回も最後までブログを読んでいただきありがとうございます。

px.a8.net